最近読んだ本

« ザップ | メイン | 五号機、六号機 »

2008年1月31日 (木)

MINI-Z LM

明後日発売ですね、MINI-Z LM。
ルマンカーはどうでも良いのですが、2.4Gのシャーシは良いですね。
FETも高性能になってるし、ポテンショメーターもグレードアップしてるのが
いいですね〜
でも、M11で使えないのが×
モジュール、出ないよなぁ。
出しませんか、サンワさん。
MINI-Zの為だけにKOのプロポ買うのもばからしいし。
いつのまにか、MR02シャーシが2台になっているので(^^;
しばらくこのまま様子見かな〜
うーん、でもほしいなぁ。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/241909/11508684

MINI-Z LMを参照しているブログ:

コメント

すでに予約済みですw

プロポですが、今回はさすがに完全に諦めモードですね。

というのも京商のQ&Aのページでも言い切っていますが「セキュリティの為の暗号が使用されておりますので他社は不可」となっています。
PASSが公開されるか、独自に基盤を作るしか無く、両者とも期待できないというわけです。

ちょっとねぇ。
私もFUTABAが使いたいんですけど…

とりあえず光線銃でやる予定です。

おっ、既にお買い上げですか。
私はちょっと様子見。

入荷したという連絡が来たので手に入れてきました。
(この所、予約で連絡してくれる所がほとんどなかったの電話を受けた時は少し新鮮でした;)

当然まだ未走行ですが、うわさ話ではシャーシ自体は速いとの事。
勢力図が変わりそうだとの事です。

ただ、現状、光線銃しか使えないので、2.4Gについては賛否色々です。
一説だとLMにAMを載せるのが一番じゃないか?というお話です。
レスポンスはM11が最高で少し離れて3PK。KOはお話にならないと…というアンチKOな人達なのでこれもまた…w

まぁ、とりあえず光線銃で少しやってみます。

秋葉原周辺情報
シャーシ自体は予約で終了。
プロポは余っている様子(なんでやねんw)
パーツは入っていない所が多い。
私もホイールが手に入らず。

走らせたら、感想よろしく!

走行編

とりあえずMMと比べたかったので剥げる物は全部剥いでなるべく同じ条件にしてみました。
なのでキット素組ではありません。あしからず。

やっぱり速いよ。さらにトゥエルブ感が高まった感じ。
中低速域ではピクピクだけど高速域では弱アンダーでコントローラブル。
しかも皿に乗るとアウトという所まで同じ。吹っ飛ぶか前転するか(笑)
MMならもう少しリカバ効いたんだけどなぁ。なぜだろう?

トータル的には完全に玄人好み。初心者には厳しい気がする。
ただ京商のめざす所はどこだろうと少し思ったけど…

今後は4パックやったけどリアのブレイクは一度も無かったので、もう少しセッティングを詰められると思う。
フロント20も可能かもしれない(現在は30+20)

シャーシ編

基本的にMMで何が問題?という所からキットごと制作したって感じ。
主にリア周りでケーブルやボディとの干渉回避が行われているし、フリクションの穴もきっちり調整されている。

しかもシャーシ自体がボディからフロントで3mm、リアで5mm程下に付いている。
ココをみただけでも、見た目重視ではない本気度が伺える。

後、タイヤもリアは直径が大きくなり、フロントはホイールが小さくなっていて、両者ともゴムの肉厚が増えている。
この辺りがグリップにも貢献しているように思う。

フロントのナックルは正直よく分からなかった…と言うかベアリングが入らなかったので…って、なんでやねんっ!
結局MMのをそのまま使った為不明;

ボディ編

空力は…よく分からんです。
たぶん安定度には貢献してるとは思うんだけど…
でもCカー3台連なってバトルしてると楽しいです。それで良しとしましょう!

後、こいつの泣き所はフロントライト周り。
たぶん通常の車のように巻いてなくて上からストンという形状が災いしているようです。
丁度サーキットにLMが5台いましたが私以外は全て粉砕。
実は私は予め聞いていたのでライトカバーに曇り覚悟で瞬間をたっぷり流していたので粉砕は免れました。
でもその代わり結局フロント中央にクラックが入ってしまいました。
ボディ寿命は短そうです;

とにかく少なくともライトカバーが外れた状態では走らせないのが正解でしょう。
寿命は問題なので、対策としてプラ板でアンダーを作ろうかとは思っている。

プロポ編

2.4Gは…これまたよく分かりません;
ま、車自体も変わっちゃってますしね。とりあえず今の所問題は感じていません。
しかもバンドを気にしなくて良いのは革命です。トラブルも全くありませんでしたし。

プロポについては小さくて軽くて良いんですがなぜか手が痛い(笑)なんでだろう?

後、操縦台を見ると「初心者がアンテナ伸ばさずにとりあえず走らせてみてる」みたいでなんかおかしかったです(笑)

ちなみにステアリングがあまりにも”ちゃちくて”耐えられなかったのでヘリオス用のアルミと三和のタイヤに交換した所、操縦した感じは全く気にならなくなりました。
トリガはハイエンドでもたいして変わりませんしね。
でも予算は掛かりましたが…;

こんにちは、てらちゃん。
詳細なレポート、ありがとう。
私なら基盤だけMMに移植かな。会社のコースでロングホイールベースは絶対合わないし。
後はプロポが・・・

コメントを投稿