最近読んだ本

« ヤメヤメ | メイン | 荷物の中身 »

2007年9月26日 (水)

基礎

基礎を忘れないように、箇条書き。
1.ダンパーは毎回メンテする。ダンパーの固さは左右でそろえる。
2.シャーシのネジレ等無いように、アッパーデッキをゆるめて
セッティングボードに押し付けながら締め込む。
3.サスアームが渋くないか確認する。自重でストンと落ちる事。
4.スタビにガタ、渋さ無いか確認する。
5.スタピの作動ポイントが左右で同じか確認する。
右のサスアームの下に車高ゲージを差し込んで
左が5mmのところで上がったら 左のサスにゲージを差し込んでも
右が5mmのところで上がるように調整する。
6.セッティングホイールを取り付け、前後の車高を
ざっと合わせる。(この時は大体で良い)
7.キャンパーを合わせる。
8.セッティングホイールを外し、車軸先端でリバウンドを合わせる。
9.セッティングホイールを取り付け、車高を合わせる。
10.フロントのダンパーステイ中央を車高が半分位になるように押し、
リアのダンパーステイ真ん中をレンチ等で持ち上げる。その時
左右のリアタイヤが同時に地面からはなれるか確認する。
片方が先にはなれた場合、先にはなれた側のフロントのダンパーを
緩め(車高を下げる)、離れなかった側のフロントのダンパーを締める
(車高を上げる)。左右が同時にはなれるようになったら
前後を逆にして、リアを押しながら、フロントを持ち上げ、
フロントタイヤも、同時にはなれるようにリアのダンパーにて調整する。
1G状態では、左右の車高が違ってしまうが気にしない。
(左右の重量配分が違うため)
11.前後の車高が狂ってしまうので、前後の車高を調整する。
前後の車高は必ず片側だけで測る。(自分の場合は右側で車高を測り、
左右のダンパーのダイヤルを同じだけ回し調整する、
右を1/4回転したら、左側も1/4回転する)
こうすると左右のバランスはかわらず、前後のみ調整できる。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/241909/10385691

基礎を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿