最近読んだ本

« 2007年6月 | メイン | 2007年8月 »

2007年7月

2007年7月10日 (火)

ホイール

コミュ研調整のお礼としてホイールをいっぱいもらいました。
これで当分ホィールは買わなくていいな。
旧エコーのホイールは安くてよく使っていたのですが、
固い反面、割れやすい所もあります。
ミュルサンヌではちょっときついけど
川場では全く問題なく使えます。
(川場では割れるようなところはあんまりないから)
最近はタイヤ+インナー+ホイールをセットで
セッティングするから決まったホイールが
売り切れになっていたりすると困りますね。

Cimg0466

2007年7月 9日 (月)

リンク

このブログも三日坊主で終わるかと思いましたが
とりあえず、今のところ更新していますので
御自由にリンクしていただいて結構です。
せっかくリンクしてもらっても
すぐに更新しなくなっては申し訳ないと
思っていましたが、
なんとか今のところネタが続いているようです。
いつまで続くかわかりませんが(^^;
まあ、ぼちぼちやっていきます。
今のところ3人しか見ていないですけど。(^^;;;

マルチプレックス

サブの充電器のマルチプレックスです。
スピンテックがくる前はメインとして使っていました。
デルタピークの調整はありませんが、バッテリーにあわせて
最適な値でカットしてくれます。
電流値をあわせてスタートボタンを押すだけという
簡単操作ですが充電は非常に正確です。
今ではプロポの充電から(昇圧回路内蔵)ファン用のリポの充電、
出走前の追い充電とフル回転しています。
しかも値段は1万円程度で、非常にコンパクトで持ち運びに便利と、
とてもお気に入りです。
写真ピンぼけだな・・・

Cimg0461

2007年7月 8日 (日)

コミュ研

頼まれて、コミュ研の精度確認をしました。
仕事柄、測定はプロですので、きちんとしています。
今年の技能検定、機械検査1級で県2位でした。(^^;
物はコーセー(エコーバージョン)
コーセーは2個目ですが、やっぱりダメダメでした。
前回もそうだったのですが、ローターの受け(Vブロック)の
高さが0.55mmずれているため、ローターがななめになって
削られてしまっています。
そこで、高い方のVブロックを0.5mm削って
調整ししながら組み付けしました。
その結果、高さ方向のズレは0.025mm、左右方向のズレは
0.006mmまでに仕上げました。
いろいろコミュ研も見ていますが、今まで買って即OKだったのは
ヒューディだけです。ヒューディは設計が良いです。
素組できちんと精度が出るように考えられています。
それ以外の物はそのまま使わず、きちんと調整した方が良いです。
最初に調整しとけば、落としたりしない限りくるうことはありませんから。

Cimg0462

2007年7月 6日 (金)

プロトラック

最近影が薄いプロトラック30です。
ほとんど放電か追い充電にしか使っていません・・・
フェイスプレートはTDさんに「AKMカラーで」
とお願いして塗ってもらったものです。
放電機としては高機能で、6セルまとめて放電するタイプですが
1セルごとに電圧を監視していて、どれか一つでも電圧が下がった時点で
放電を終了してくれるのでセルを傷めることもありません。
おまけに30A放電はレース前など時間がないときに
ありがたい。電池も活性化するし。
充電器としても使えるのですが、もうひとひねり機能がほしいかな?
今時、デルタピークの最低感度が20mVって言うのはちょっとなぁ・・・

Cimg0460

2007年7月 5日 (木)

スピンテック

最近のメイン充電器です。
欲しいな〜と思っているところに
黒バージョンがお店に入ってきたので
思わず買ってしまいました。さらに
プログラムがver.1.07bになってから
機能が増え、かなりよくなってきました。
充電では容量カットが追加され、
放電では内部抵抗が表示されるようになりました。
また、充電終了時にセルごとに、
ピークで止まったのか、温度で止まったのか
表示されるようになりました。
ケーブルがあれば、プログラムがどんどん
新しくなるのは良いですね。
ただ、熱がこもりやすく、この時期ほとんど
温度カットで止まるのはいかがなものか・・・
今のセットは温度カット43度、デルタピーク2mV/セル
1stステップ 5Aで4000mAhまで、
2ndステップ 1Aで4060mAhまで、
3rdステップ 4Aで最後まで
こんな感じで充電しています。

Cimg0459

2007年7月 4日 (水)

7月10日

7月10日に永野護さんのファイブスター物語の最新設定集
「FSS DESIGNS 2 ADDLER:JUNO」
が発売されます!
ここの所ずっと連載は止まっていますが、
まあ、いつものことなので連載再開まで
これで楽しみましょう。
それにしても、FSSの設定集をほとんど全部持っている>俺
86年?にニュータイプの付録でついてきた
「THE OFFICIAL ART OF The Five Star Stories」
から始まってその数20冊以上・・・
連載のコミックより多いぞ。

FSS DESIGNS 2

2007年7月 3日 (火)

ちなみに

ちなみに、昨日テストしたモーターはテクトロの新型23Tです。
進角フリータイプのスタンドアップブラシ、ハイトルクというやつです。
たぶん、3mmコアの0ポート。
わたしは、基本的にモーターはテクトロしか使用しません。
ファン付きローター、コアの特殊コーティング、リバランス済み、
と、やることは全部やってある、といったところです。
もともとは、私がモーターチューナーの関口さんのモーターが好きなので
テクトロで関口さんがモーターを作るというのでそれ以来愛用しています。
一番最初は広坂選手が初めて世界チャンプになったときに使っていた
HPI UNO世界戦レプリカです。
その前からUNOモーターは使っていましたが
こちらはローターを巻いたのが関口さんかどうかは未確認。
その内、押し入れから引っ張り出して写真をアップしたいと思います。

2007年7月 2日 (月)

川場へGo!

今日は川場RCプラザでラジコンをしてきました。
いゃー、今日の路面グリップは最高でした。
食ってるのに重くなく、グリングリン曲がりました。
天気もまずまず、暑すぎることもなく何より風が
なかったのがよかったですね。
途中、一度路面グリップが下がったのですが、
滝沢さんがもう一度グリップ剤を撒いてくれたので
また楽しめました。
今日は進角調整タイプの23Tモーターのテストを
メインにやったのですが、最後にようやくいい感じになりました。
最終的に、7.2Vで31000回転、9Aぐらいになるように進角をつけて
ギア比5.4のときが一番いい感じでした。
今日はヨコモの新型エンドベルのモーターをテストしている人が
多かったけど、今のところ評価は半々で良い、という人と
ダメダコリャという人がいました。
全く新しいモーターなので、おいしいところを見つけるには
もう少しかかりそうです。

Cimg0457

2007年7月 1日 (日)

子守り

今日は一日子供と遊んでいました。
だいぶ言葉がわかるようになってきたから
遊んでも楽しくなってきました。
あれしろ、これしろと要求も多くなってきましたが。

これで明日は川場へ行けるぞ。(^^;
天気は保つかな。