最近読んだ本

2012年12月25日 (火)

プレゼント

今日、会社から帰ってきたら、私にもプレゼントが届いていました!
WEBでキャンペーンをやっていた、冬用ウェアーブレゼントに
申し込んでいたのですが、なんと、私が当選したとのことで
今日届いていました。
(私が当たるなんてよっぽど応募者がすくなかったんだなぁ〜)
ゴールドウィンの自転車用のアンダーウェアです。
かなり暖かそうなので、さっそく明日通勤で使ってみます。
ちょうど明日はかなり寒い予報なので、自転車で通勤したときに
普段のユニクロとどう違うのか、楽しみです。

Imagesaspx


2012年12月22日 (土)

来年の全日本

JMRCAのホームページで来年の全日本の日程が発表になっていますね。
スポーツクラスは9月21〜22日で、会場は谷田部アリーナ。
今年に比べると約1ヶ月早まったから、暑いかな。
レギュレーションもほとんど変わらないだろうから、
後はタイヤがどうなるかだな・・・
今年のまま、BD-5で出ようかな〜
でもそれじゃ面白くないので、なにか考えるか。
うーん。

2012年12月19日 (水)

ミュル最終戦セット

ミュルサンヌの最終戦でのセッティングです。
決勝バージョン。
短時間で変更した割にはまとまったかな。


Gt500__setupsheet_121216


gt500__setupsheet_121216.pdfをダウンロード

2012年12月16日 (日)

ミュルサンヌ最終戦

今日はミュルサンヌのレースでした。
昨日のうちに投票は済ませてあったので、ミュルサンヌに直行。
しかし、朝からすごい風が吹いてる。
これはグリップしないだろうな〜と思いながら朝一の練習走行。
昨日の13秒台はどこへやら、まともに周回することができない。
とりあえず、セットを変える時間もないので、フロントはグリップ剤無しで行く。
予選1回目、やっぱりグリップが薄く、全くリアのトラクションがない。
アンダーオーバーで、ヨロヨロ走り、18秒台がやっと。

予選2回目までの10分間でセット変更。
サイドスプリングをハードからSハードに変更。
トラクションは少し良くなったが、今度は曲がらない。
何とか必死に走るが、全然タイムを呼ばれないので
ヤベー、タイム出てないんだ、と思っていたら17秒台に入っていました。
びっくりした。
とりあえず予選は4番手。

昼休みにセット変更。
タイヤも色々試したが、結局フロントMS、リアSで決定。
ピッチングダンパーもXダンパーからノーマルに戻し、
スプリングソフト、オイル800番に変更。
前後グリップ剤は全塗り。
これで、何とかまともに走るようになったけど、
グリップ剤が切れると、てきめんに走らなくなる・・・
でも、時間切れ。

決勝、スタートでスロットル入れたら、いきなりクルマが真横を向いて
ピットレーンに突撃。最下位転落。
ピットレーンを走ってストレートに復帰。
みんなも1コーナーでガチャガチャやっていたみたいで、1周目4番手。
他の人より、0.5秒ぐらいラップが速いので、1位に浮上。
しかし、コントロールが難しいので、回ったり、回されたりしている
間にグリップ剤が切れて、ますますコントロールが難しくなる。
最後は巻いて縁石上でスタックしてしまい、3位転落。
そのままゴールとなりました。

レース後は大抽選会で、いつものようにキットやバッテリーなどが。
全員に何かしら行き渡りました。
最終戦は3位でしたが、これまで2位、1位、1位、2位で、
GT500クラスのシリーズチャンピオンになりました。
長いことやっていますが、年間でチャンプになったのはこれが初めてです。
一年間、ありがとうございました。

Img_0352

2012年12月15日 (土)

スケート

今日は子供会の早朝スケート会がありました。
私も子供と一緒に20数年ぶりにスケートをしました!
最初は、「げ、滑り方忘れてる」と思いましたが
しばらく滑っていたら、体がだんだん思い出してきました。
スケートは3歳からやっていましたからね〜
結構楽しかったです。
また行きます。

2012年12月12日 (水)

出張

今日は出張でお台場に行ってきました。
フジテレビの建物の目の前です。
遊ぶ暇もなく、しっかりお勉強してきました。
しかし、往復の電車で疲れた・・・・
ただ座っているだけなのに。

2012年12月10日 (月)

仮面ライダー

昨日は子供と二人で映画を見に行ってきました。
仮面ライダーとプリキュア、どっちが良い?
と聞いたら、仮面ライターというので、じゃあ仮面ライダーで。
しかし、女の子がそれで良いのか?と思うが
まあいいや。
しかし、仮面ライダーなのに、なんでイナズマンとか、アクマイザー3とか
ポワトリンとか出てるんだ?
子供はさっぱり意味不明だったと思うが、オトーサン向けか。
40代限定ネタですね。

2012年12月 8日 (土)

オーバーホール

毎日使用している、オメガのアクアテラが購入から4年たったので
メーカーでオーパ−ホールのために旅立ちました。
メカを全バラして清掃、注油して再組み立てです。
機械式時計の場合、だいたい3〜4年に一度、オーバーホールが
必要と言われていますが、3年だと早すぎる気がするので
とりあえず、4年で。
ほんとは、中を見てもらって油が切れているかどうか、確認して
オーバーホールしてもらうのが良いのでしょう。
きれいになって、戻ってくるんだよ〜

2012年12月 4日 (火)

忘年会

さらに土曜日は、会社のラジコン部の忘年会でした。
会費4千円の飲み放題で、お鍋、刺身、つくね、サラダ、
トマトとチーズのオードブル、牡蠣フライ、ブリカマ、
焼きそば、デザートにパイナップル一人に半分ずつ、
まだあったような気がしますが・・・覚えてません。
とても食べきれませんでした。
すごいぞ、居酒屋 夢のや。
大変美味しかったです。

2012年12月 3日 (月)

ウインドブレークタイツ

映画を見た後、前橋のサイクルショップ タキザワで、
冬用のタイツ(自転車用)を買ってきました。
パールイズミのウインドブレークタイツ。ちょうどセール中だったので
表示価格からさらに割引と言うことで、ルーレットで割引率を
決めるシステム。(挑戦しなければ10%引きなのですがルーレットでは
最大30%引きもあり。その代わり外れる可能性もあるわけだが)
私はルーレットの結果、15%引きをゲット。

試しに日曜日走ってきましたが、暑いぐらいでした。
気温の目安は5度の品物なのですが、私には10度ぐらいの設定の方が
良かったみたいです。少なくとも次はヒートテックの下着はいらないな。

自転車の方も、ようやくセッティングが出てきたようで、だいぶ左膝の
痛みはなくなりました。しかし、ポジションと言うより
私のペダリングに問題があるようで、片足ずつまわすと
右足は、スムーズに回せるのに、左足はガチャガチャ回ります。
このため、左膝に負担がかかっているようです。
スムーズに回すように注意しながらペダリングしています。


2012年12月 2日 (日)

エヴァQ

昨日は映画を見に行ってきました。
1000円の日のせいか、すごく混んでいました。
私が見に行ったのは、エヴァンゲリオンQ。
この日のために、情報はすべてカットした状態で見に行きました。
まあ内容は、賛否両論あると思いますが、
私は楽しめました。
TVシリーズの焼き直しみたいのじゃ、つまらないですから。
次回も楽しみ。

2012年11月16日 (金)

自転車メンテ

涼しくなった9月より自転車通勤を再開しておりますが
さすがにラピエールで通勤はできないので
(駐輪場に置いていく勇気がない)
クロスの方で通勤しております。
センチュリオンのクロスバイクを購入して、1年半、
先日サイクルショップタジマさんに行ったとき、
「ブレーキシューが終わってるよ」
と言われてしまいました。
よく見ると確かにもう溝がない!
と言うことで、ブレーキシューをお買い上げ。

Img_0318


ついでに安くなっていた、真冬用のグローブを奥さんに勧められ
これまた購入。SUGOiの真冬用ですが、それほどモコモコしていないので
レーバー操作もしやすそうです。

Img_0320

レースが終わってようやく自転車も乗れるぞ、
と思ったら、仕事爆発中に付き、通勤以外全然乗れない〜。

2012年11月11日 (日)

決勝

決勝はEメイン。
スタートは混乱無く、1位をキープ。
中盤ぐらいまで1位を守っていましたが、後ろから上がってきた速いクルマに
きれいにパスされ、2位に。
そのまま1位を追いかけるが、縁石をふんでフェンスにスタック。
最終的に4位でゴールしました。

昨日、悪いところを出し切ったのか、今日はクルマ的には全く問題なし。
予選で縁石をふんで一回こけましたが、それ以外は全くこける心配なく
攻めることができました。

今回のレースは、まじめな中にもマッタリしたところもあり、
ヨコモの皆さんが選手を楽しませよう、という感じがヒシヒシと伝わってきました。
私もショップ予選トップ通過者と言うことで、写真を撮っていただき、
最後にきちんと写真立てに入れた状態で、いただきました。
(おまけに正美さんのサイン入り!)
横堀社長自ら開催していたガラポン(福引き)では、
GT500のタイヤ2セット当たりました。

この大会は来年も開催するそうですので、是非また参加したいなと思いました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

予選2回目終了

予選2回目終了しました。
今回はコケ無かったので、5秒縮めましたが
最終的には順位は41位でした。
決勝はEメイン1位からのスタートに
なります。
決勝は楽しみます。

予選1回目終了

予選1回目が終了しました。
1回コケてしまいましたが、車はバツグンに
いい感じでした。
現在37位。
ようやく、コースに慣れてきたようで
最終ラップにベストが出ていました。
次も頑張ります。


Image