最近読んだ本

« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月25日 (水)

自転車整備

自転車を買ってから2ヶ月がたちました。
朝、天気予報を確認して、雨マークがなければ毎日自転車で通勤しています。
おかげで体脂肪率が5%下がりました。
(元々いくつだったのかは言えない(^^;)
そろそろ自転車のメンテを、と思って自転車屋さんでいろいろ教えてもらいました。
基本的には、チェーンとスプロケ周りの洗浄と注油となります。
本格的な方々は、チェーンを外して灯油でジャバジャバ洗うみたいですが
私のは簡単に外れませんので、ブレーキクリーナーでプシューとやりました。
オイルはドライタイプ(最初はオイル状だかしばらくすると乾燥して皮膜となるタイプ)が
ほこりがつかなくてよいとのことでしたので、それにしました。
(ラジコン用オイルの半額ぐらいで、量は10倍ぐらい入っていますが・・・)
そのうち、ラジコンにも使ってみよう。
ユニバーサルなんか良いかも。
ついでに空気入れも買いました。メーターのついているタイプ。
奥さんの実家から借りてきた空気入れで入れていましたが
どのくらい入っているのかわからず適当でした。
ちゃんとしたので入れると案の定、圧が低すぎました。
規定の5キロにすると、走りが軽くなりスピードが出るようになりました。


2011年5月24日 (火)

1/12一次予選

昨日は、クレストで1/12の一次予選でした。
12の全日本には出ませんが、レースに参加してきました。
しかし、気温が高く、路面がやる気なし。
今のところ、タイヤを1種類しか持っていないので
厳しかったですね・・・
いままでは、グリップしないときでも、アンダーになるだけでしたが
今回は、巻き巻きでした。
リアのサイドリンクを柔らかくして、おまけにリアのみ、
下地にジョーカーを使って何とか走れるようになりました。
スピードを上げようとしても、グリップがないので
逆にとっちらかる始末。
ブーストかけると走りがギクシャクしてしまうので
今度は、進角を上げてみよう。
次回がんばります・・・

2011年5月13日 (金)

タイヤ交換

実車のタイヤを交換しました。
これまではBSのRE11でしたが、1万キロで美味しいところは終了。
その後、しばらく我慢して乗っていましたが、フロント側が
かなり溝がなくなり危険なので交換しました。
トータルの走行距離は1万4千キロ。
1年半で終了しました。
RE11はクリップ性能が、そんなにいらんだろ、っていうほど
高く走っていて安心感はありました。
しかし、耐摩耗性が悪いので今回は同じBSの新型、
ポテンザ S001にしました。

Img_0072

見た目は、真ん中の3本のストレートグルーブがぶっとくて、
ものすごく存在感があります。こんなに太い必要があるのかな?
少し走った感想ですが、RE11ほどの檄グリップはなく、
ハンドルも軽く感じられました。
ゴツゴツ感もなく、音も決して静かではありませんが許容範囲。
これまでは、タイヤノイズの方が耳につく感じでしたが
排気音のほうが大きく感じられるようになりました。
町乗りメインで、たまに峠に行くが、サーキットは走らないひとならば
やはり、S001のほうが全体のバランスが良いと感じました。
値段も4本で1万円し変わらないし。


2011年5月12日 (木)

TEKIN RS-PROセット

忘れないように貼り付けておこう。
去年松井さんにセットしてもらった状態は
TURBOが12でした。
モーターの温度が70度と
まだ余裕があったので、松井さんの指示でTURBOを
13にしたところ、全体的にパワーアップしました。
そのときの温度は78度。(缶の内側で測定)
冷却ファンあり。

Tekinrssetupsheetkv_3


2011年5月 8日 (日)

クレストナイトレース5月

昨日は、クレストで12のナイトレースでした。
前日から、12の皆さんが走り込んだせいか、コースは黒々として
いかにもグリップしそうです。
私はお昼を食べてから2時頃にクレスト到着。
バッテリーが充電されるまでに、ピッチングダンパーを組み立て。
12のスピードになれるため、3パックほど走りましたが
グリップもよく、クルマ的には全然問題がなく、レースに突入。

予選1回目、出走前にデフをメンテしたのですが、加速でギーギー言ってます。
パワーをかけることができず、うまく走れません。
そーっと走って、42周で終了。

予選2回目はデフをしっかり確認して出走します。
しかし、またギーギー音が。
こ、これはブラシレスモーターのセンサーケーブルだ。
このヒートも加速できず、ずっとスロットルパーシャルのまま走行し
それでもミスなくまとめ、44周。

予選3回目はセンサーケーブルを交換して出走します。
よかった、復活しました。
今度はパワーも入れられるし、クルマもよく曲がっているので
ガンガン走ります。
自己ベストの45周に入れ、予選2番手となりました。
1位の人とは1周差をつけられていますが、
私のクルマは非常に安定しているので、決勝もミスなく行けば
面白くなりそうです。

決勝はきれいにスタート。
1位の人がインフィールドでミスったすきに、私がトップに立ちます。
そのまま周回を続けますが、周回遅れと絡んでしまい
4〜5番手まで落ちてしまいます。
しかし、クルマは良い感じでしたのでそこから追い上げます。
スピードもあったので、ガンガン抜いて、前のミスもあり
5分過ぎに2位に浮上。
3位以下を周回遅れにする走りで前を追いますが、1位の人の方が速く
追いつけないまま、2位でゴール。

今回、ようやく12でレースできるところまできたかな、と思いました。
今まではスピードに振り回されていましたが、今回初めてもっとパワーが
ほしいと思いました。(先月まではパワーを落として走っていました)
センサーケーブルの不調で2回予選をだめにしたのはもったいなかった。
そんなに高いものじゃないし、まめに代えた方が良いですね。
いゃー、今回ぐらいグリップすると楽しいですね〜

2011年5月 3日 (火)

川場グリーンユートピアレース

今日は川場でグリーンユートピアレースでした。
ここのところ、全然ツーリングをやっていなかったので、
前日に練習に行きましたが、風が強くて路面の状態が安定せず、
車の状態がよくわからないまま、レース当日となりました。

当日の朝一で松井さんからギアデフ用オイルを購入。
これでようやく、ギアデフを試せます。
いきなりの実践投入ですが、朝の練習走行で非常に良い感じでしたので
レースでも使うことにしました。

予選1回目、すでに私のベスト路面は終わってしまったようです。
車の動きはマッタリとして、ミスは少ないが、ラップが上がりません。
手堅くまとめて16周の9秒。

予選2回目はお昼休みの後に行われました。
松井さんのアドバイスで、バネをHPIから「ミクニ」のバネに変更。
フロントナックル側のアッパーアームの0.5mmスペーサーを取り
アッカーマンも普通に戻しました。
車はかなり良い感じになり、ミスもストレートでこけた1回にとどめ
16周の3秒までタイムアップしました。

予選3回目は、路面のグリップは落ちているし、気温も下がって
きているので、32でいけるかな、と思って試してみましたが
3周目ぐらいまで、挙動不審な動き。
バックストレートで場外へ。
その後は、落ち着きましたが、特にラップが速いわけでもなく、
タイムアップすることはできませんでした。

結局、予選は20位でギリギリ目標にしていた、Bメインに残りました。
決勝は36に戻しました。

決勝はスタートの混乱をくぐり抜け、10位から4位へジャンプアップ。
しかし、2コーナーで飛ばされ、ひっくり返ってしまい10位へ逆戻り。
しかし、車の動きは非常によかったので、前を追いかけます。
3台抜いて、1台抜かれ、リタイヤ等があり5位の車を追いかけますが
詰め切れず、6位でレースを終えました。
Aメインが始まる前に雨が降り始め、レース終了となりました。

恒例のレース後の抽選会では、3回順番が回ってきて、クッキーと
うどん、ゆべしをケットしました。
(うちでは、川場のレース=おみやげあり、と認識されています)
滝沢さんありがとうございます。

今回は、ギアデフをレースに投入しましたが、セットを詰め切れませんでした。
同時に行われた、KV値2800クラスも楽しそうでしたので、
少しやる気が出てきました。
次回はKV値2800でやってみたいと思います。