最近読んだ本

« 2009年12月 | メイン | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月30日 (土)

今日はジャム

今日は狩野さんとワールドジャムに行ってきました。
いつもはドリフトとグリップが30分ずつ交代して走るのですが、
今日は明日がレースということで、グリップオンリーでした。
いつもこうなら良いのに。
前回は、30分のグリップ走行時間のうち、ツーリングは
10分しか走れなかったので、全く車をいじることができませんでしたからね〜
(セットを変えたら次は1時間後になってしまい、セット変更で
変わったのか、それとも路面が変わったのかわかりませんから)
と、思ったら、4月からはコースはグリップのみになるそうです。
よかった、よかった。
今回はバネをいろいろ試して、動きの違いを見ました。
前回、采のタイヤでこけまくったので、ソレックスの36にしてみました。
(温度的には32でしたが、タイヤが無かった・・・)
ソレックスだとちょっと初期の反応がたりない感じがしたので
フロントのダンパーを1個立ててみた所、いい感じになりました。
しかし、今度はリアがついてこない。
リアのバネをエクストリームのブルーにしてみましたが、
ロールしすぎて巻くので、ピンクにするとロールせずに巻く。
かといってグレイだと前後のロールスピードが合わない。
うーんどうしようかなと思っていましたが、狩野さんがソレックスを
試したら、「だめだ、ソレックスでは走れない体になってしまった」
と言っていました。
もしかして、俺もそうなのか?と思って、采に変えてみました。
私も、「ソレックスが使えない」体になっていました。(^^;
全然こっちの方が動きが良いです。
たぶん、車のセットが采のセットになっているからだと思います。
ソレックスは最後踏ん張らずにスッコ抜ける感じですが、
采は最後まで踏ん張ってくれる感じです。初期の反応も良いです。
という訳で、今日は前回ほどのバリ食いではありませんでしたが
ほどよくこけない程度のグリップで、かなり楽しめました。
また、近いうちに行きたいと思います。

2010年1月17日 (日)

クレストシリーズ戦

今日はクレストのツーリングシリーズ戦開幕戦に参加してきました。

Cimg0860

30Tのモーター+リポで行われる、ツーリングとか、ニッカドorニッケル水素で
行われるF-1など楽しそうなレースがありましましたが
私はミニクラスに参加しました。
ミニはライトチューン+6セルニッカドorニッケル水素ですので
バッテリーはミュルの最終戦で使ったものを使用し、
ライトチューンのみ新品を購入しました。
(モーターは箱から出したそのままを使用しました。空気を読んで(^^;)
ボディはアコードとかは使用禁止ということで、普通にタミヤのミニクーパーのボティを
使用しました。
タイヤは箕輪さんに聞いた所、フロントSグリップ、リアAかMとの事でしたので
フロントをSにした以外は、ミュルサンヌのままです。
前日のうちに、練習用バッテリーを充電しておきましたので
レース前に走らせてみた所、動きは全然悪くないです。
そのまま、コースに慣れるために周回を重ねます。
クレストを走るのは久しぶり(たぶん3〜4年は走ってないはず)
当然新レイアウトを走るのも初めてです。

予選1回目が始まりました。
予選はベストラップです。
前の箕輪さんに着いて行こうとしますが、どんどん離されて行きます。
自分が何秒出ているのかわからず、攻め続けます。
結局良くわからないまま、ゴールし所、ヒート2位の
14秒295が出ていました。
予選1回目のトータルでは3位。

予選2回目はお昼休みの後です。
お昼休みに練習走行してクラッシュしたときにやってしまったのでしょう、
予選2回目はスパーギアが舐めてしまい、1周も出来ずにリタイヤ。(T_T)
しかし、1回目のタイムでなんとかAメイン7位となりました。

決勝は10分。最後の3分はオーバルレースとなります。
バッテリーが速いので、オーバルになれば、私にもチャンスが
あります。7分間はなるべくミスをしないで、ついて行く作戦。
最初は良かったのですが、中盤以降、インフィールドが激遅。
レース後にわかったのですが、リアの左側のスプリングの受けが
クラッシュしたときに吹っ飛んでなくなっていました。
そのために、右コーナーのインフィールドはトラクションがかからず
遅かったのだと思います。
7分過ぎオーバルになると、ずっと左コーナーなので、
トラクション不足も無く、ベストラップを出すことが出来ました。
しかし、ちょっとでも左側に荷重をかけると巻いてしまいます。
オーバルでも、順位を上げることができず、8位で決勝を終わりました。

なんだか悔しいので、次回はもうちょっと練習して参加したいです。

2010年1月16日 (土)

生パスタ

今日は休みだったので、久しぶりに生パスタを作ってみました。
いつものように、材料のデュラムセモリナ粉は前橋インターすぐそばの
スフレ高崎店さんで購入。
今回粉は230g使用。これで卵2個だとちょっと水分が足りない感じでしたので
ちょっと水を足してこねました。
途中、子供に邪魔されながら20分こねて、3時間ぐらい寝かせました。
その後生地を4等分して、パスタマシンで何度ものばし、
今回は2mmぐらいの太さにしてみました。

Cimg0856

ぱっと見ラーメンみたいですが。(^^;
30分ほど乾燥させている間に、ミートソースを作ります。
出来合いの物ではなく、一から作りました。
こちらは奥さんの担当。

Cimg0857

完成品です。
うーん、プリプリして最高。
子供も自分が手伝ったせいか、パクパク食べていました。
また作ろう!

2010年1月10日 (日)

BD5メンテ

今日は家でBD5のメンテしてました。
まずは、購入するときに狩野さんから、交換した方が良いよ
と、言われていたデフのアルミハウジングを新品に交換。
樹脂のプロテクターがつくタイプですが、新品でも
ちょっとガタが大きい気がします。
ハウジングの幅が3.5mmなのに、樹脂の方は3.2mmで
0.3mmの隙間があります。
もしかして、と思ってサイクロンの物をあわせてみたら
これがぴったり。左側はジャストサイズでしたが、右側は
ちょっと当たる感じがあったので、紙ヤスリで少し削って
やりました。
材質的にも、サイクロン用はナイロン系?の削りだしなので
良いと思います。
フロントウレタンバンパーを新品に交換。
フロント前側サスブロックを松井さんセットと同じ、
416用1Cに変えて、1度弱前開きに変更。
ぽきぽき折れる、Cハブは、これまた松井さんおすすめの
アルミに変更。
後は、アッパーデッキを留めるネジをチタンじゃなくて
アルミにした方が、シャーシのロールが増えていいよ、
と言われたけど、個人的にどうしてもあの青いネジがいやなので
(TC3の時は青いネジが珍しくて使っていたけど、今はね〜)
シルバーか黒のアルミネジを入手するまでおあずけ。


六角レンチ

今までずっと何年も使ってきた、2mmの六角レンチが、最近先端の摩耗から
ねじがなめやすくなっていました。
一番使うレンチですから、取り替えないと作業性が悪くてかなわん。
最初は、先端だけを替えようと思っていたのですが、お店でレンチを見ている
うちに、なぜかHUDYのレンチを買ってしまいました。
まあ、実績のあるメーカーですし、なんと言ってもかっこいい。
全部そろえたい所ですが、お金がないのでとりあえず1本だけ・・・


2010年1月 5日 (火)

GTチューンとライトチューン

先日のミュルサンヌ最終戦では、ミニの大人げないレースが行われた
わけですが、そのレースの決勝で藤井さんに私のGTチューンを貸したら
ストレートエンドで速すぎてクラッシュしていました。
だから、練習で一度使っておいて、と言ったのに。
そのモーターがいたく気に入ったらしく、これと同じにして、
とモーターを渡されました。
なぜか、ついでにライトチューンも。

Cimg0853

とりあえずこんな感じ。
回転とトルクのバランスがいい感じだと思います。

Cimg0852


ライトチューンはこんな感じ。
ちょっと回り過ぎかな?
もう1000回転ぐらい下げたいところ。

Cimg0854

藤井さん、このモーター使って、レースで私を抜いたら
モーター没収しますからね。(^^;


2010年1月 3日 (日)

走り初め

今年最初のラジコンをするために、ワールドジャムに行ってきました。
今年最初はBD5のシェイクダウン。

BD5ハイサイドコンバージョン
Cimg0847

今日のジャムは、グリップが良くて浮き浮き。
いろいろ試してみたかったけど、今日はドリフト30分、ミニ、F-1、20分
ツーリング10分と走行できる時間帯が区切られていて、
ツーリングは10分しか無いので、一回変更したら
次は1時間後になってしまうため、あんまりいろいろ試せませんでした。
でも、BD5は好印象。
今まで、サイクロンでコーナーリング時に一瞬待つ所があったのに
BD5にはそれが無く、非常に旋回が速く感じました。
シャーシもかっちりしていて、シケインでの切り返しが速い。
後はサイクロンとボディの穴がフロントが5mmBD5の方が幅広いだけで
前後の位置はそのままなので、ちょっと穴を広げれば
サイクロンのボディがそのまま使えるので助かりました。

2010年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます

昨年は、自動車業界が壊滅的な事態となり、それに伴って収入も
それまでより大幅に減りました。
おかげで、私のお小遣いも減ってしまったため、予算的にきびしい
一年でした。
しかし、昨年は個人的に「ブラシレス元年」と決めて1月から活動した
ために、モーター代は非常に少なくてすみました。
購入したのは、缶3個、ローター3個のみ。
ブラシレスにしたおかげで、モーターメンテから解放され
走行回数も大幅に増えました。これまでは一日5〜6セットでしたが
7〜8セットは軽く走行できるようになりました。
また、常にモーターが一定なので、車のセットをこれまでに無いほど
試すことが出来ました。このへんの経験が、全日本のときに
すごく役に立ちました。
タイヤもコントロールタイヤだったので、お金がかからなくてすみました。
しかも、采のタイヤがなかなか具合が良くて、5〜6パックは
普通に使えましたので、助かりました。
それでも、全日本前にはいろいろとお金がかかって、
かなり苦しかったのですが、安かったときに買った株の配当が
10月にあって、非常に助かりました。
(配当金は3万円でしたが、税金で10%持って行かれました・・・)
後は、会社に全日本のレホートを提出した所、エントリー代を
援助してもらえたので、これも大きかったです。
今年も金銭的にはかつかつですが、なんとかできる所まで
やってみようと思います。
それでは本年もよろしくお願いします。